卓球日本一決定戦JAPAN TOP12(ジャパントップ12)の女子は石川佳純が優勝!
日本の卓球のレベルは男女とも高くなってきて、ハイレベルな大会でしたね!
今回は卓球日本一決定戦JAPAN TOP12(ジャパントップ12)で優勝し石川佳純たの経歴やプロフィールと、優勝した石川佳純は東京オリンピックに出場できるのかを紹介します。
Contents
卓球日本一決定戦JAPAN TOP12(ジャパントップ12)女子・優勝の石川佳純
これホントに石川佳純⁈
女優さんにしか見えないよ… pic.twitter.com/G9BS51ofqd— 粘着LOVER (@morizonodaisuki) 2019年2月24日
石川佳純のプロフィール
名前 | 石川 佳純(いしかわ かすみ) |
---|---|
生年月日 | 1993年2月23日(2019年3月時点 満26歳) |
出身地 | 山口県山口市 |
身長 | 157cm |
体重 | 49kg |
血液型 | O型 |
最終学歴 | 四天王寺高等学校 |
所属 | 全農 |
利き腕 | 左 |
世界ランキング | 最高3位 現在4位(2019年3月時点) |
段級位 | 9段 |
結婚 | 未婚 |
石川佳純の経歴
2010年1月、全日本選手権ジュニア女子の部で優勝し、史上初の4連覇を達成。
松平健太とのペアで優勝した混合ダブルスと合わせて、2冠を果たした。
2010年5月の世界選手権の団体で4勝し、日本女子の5大会連続銅メダルに貢献。
2010年7月のITTFプロツアー・モロッコオープンではでシングルス初優勝。
2010年12月の第8回世界ジュニア卓球選手権の女子団体では中国の8連覇を阻止し初優勝。
2011年1月22日全日本卓球選手権大会女子シングルスで初優勝。
2012年ロンドンオリンピック決勝で中国に敗れたものの2位となり卓球界初のオリンピックメダルとなる銀メダルを獲得した。
2013年度から2015年度の全日本卓球選手権女子シングルスを3連覇。
2016年リオデジャネイロオリンピック団体戦で銅メダル!2大会連続でメダルを獲得。
2018年5月の世界卓球選手権ではシングルスで銀メダル獲得。
卓球日本一決定戦JAPAN TOP12(ジャパントップ12)で優勝した石川佳純は東京オリンピックに出場できる?
卓球のオリンピックの日本代表の選考基準は2019年以降の国際大会の試合で加算される合計ポイントで、2020年1月に発表される世界ランキング上位2人(シングル・団体)と、その後に推薦される選手1人(団体のみ)の計3人になります。
ポイントの加算は国際試合のみになる為、卓球日本一決定戦のJAPAN TOP12(ジャパントップ12)は国内試合なので東京オリンピックの選考基準には関係ありません。
つまり、石川佳純の東京オリンピック出場は決定しない為、これから行われる国際試合で活躍してポイントを稼がなければいけません。
世界卓球のポイントは2年間有効
世界卓球は2年毎に開催される為、特例として2年間ポイントが有効とされています。
その為、2018年4月の世界卓球のポイントは2020年1月に発表される世界ランキングのポイントに加算される事になります。
現時点で東京オリンピック出場に有力な女子選手は?
現時点(2019年3月3日)での女子選手の獲得ポイントトップ5
- 伊藤 2000
- 石川 1750
- 平野 1500
- 早田 250
- 長崎 0
現状では伊藤選手と石川選手が有力ですね☆
卓球ジャパントップ12/石川佳純が優勝!経歴やプロフィールを紹介!オリンピック出場は?のまとめ
卓球日本一決定戦JAPAN TOP12(ジャパントップ12)を見て、ますますこれからの国際試合や、東京オリンピックでの日本を代表する卓球選手達の活躍が楽しみになってきましたね!
以上、卓球ジャパントップ12/石川佳純が優勝!経歴やプロフィールを紹介!オリンピック出場は?のまとめでした。


