今年も阪急百貨店うめだ本店で『阪急バレンタイン博覧会2019』が開催される事になりましたね!
阪急梅田のバレンタインで、大人気のソフトクリームやアイス、今年注目されてるワールドチョコレートギャラリーやチョコスイーツスタンドの詳細など調べてまとめてみました。
阪急うめだバレンタインのソフトクリーム一覧
今年の阪急うめだバレンタインのソフトクリームは、13ブランド、22フレーバーのソフトクリームが販売されるようです!期間限定なので、どれを食べるか迷いますね。
パティシエ エス コヤマ
ソフトクリーム cafe de EDI & CHOCOLAT
540円/個【阪急うめだ本店限定】
カカオハンター小方真弓セレクトのカカオで、挽きたてのコーヒーのような芳しい香りのソフトクリームです。
小山ロールで有名なお店のソフトクリームですね!ここのお店はチョコレートも大人気!!
ショコラティエ パレ ドオール
ソフト パレードオール クランクヴァ ノワール
551円/個【阪急うめだ本店限定】
ソフト パレードオール クランクヴァ ブラン
551円/個【阪急うめだ本店限定】
カリブ海のトリニダード・トバゴ産の、シェフが惚れ込んだカカオ豆のみ使用しており、種類によって使ってるカカオ豆が違います!
2種類とも食べ比べするのもいいかもしれませんね!
5thアベニューチョコラティア
チョコレートソフトクリーム(レギュラー・シャンパン)
各501円/個【阪急うめだ本店限定】
人気のトラッフルがソフトクリームになりました!
レギュラーとシャンパンの2種類。シャンパン食べてみたい♡
たい焼きソフト(レギュラー・シャンパン)
各601円/個【阪急うめだ本店限定】
クロワッサン生地に爽やかなチョコソフトがすごくマッチするみたい!
見た目のインパクトがすごい!インスタばえ間違いなしですね☆
阪急バレンタイン博覧会の5th AVENUE Chocolatiere(フィフス アヴェニュー チョコラティア)のシャンパンフレーバーめっちゃオススメ❤️クロワッサン生地のたい焼きもたまらん💕 #バレンタイン #阪急うめだ pic.twitter.com/Ons497P2Dj
— mamirin0126 (@mamirin0126) 2019年1月27日
ゴディバ
ミックスチョコレート ストロベリー バレンタイン限定スペシャルカップ
601円/個【阪急うめだ本店限定】
コク深いダブルチョコとホワイトチョコ、甘く爽やかなストロベリーの三重奏!!
ゴディバの濃厚なチョコにストロベリーがすごくマッチしそうですね!
チョコレート強化週間、始まりました🍫うめだ阪急さん、毎年ありがとう😊#バレンタイン #うめだ阪急 pic.twitter.com/SXjiNZfD6v
— しょこら (@shocoran21) 2019年1月27日
デルレイ
クレームドショコラ
501円/個
濃厚、クリーミーなチョコソフトにダイヤ型ショコラがトッピング☆
関西では初登場みたいです。
カカオサンパカ
ジャラッツ ブランコ カカオ
540円/個(阪急うめだ本店限定)
ジャラッツ カカオ
540円/個(阪急うめだ本店限定)
チョコソフトと洋酒入りホワイトチョコソフトの2種類にラズベリークリスピーが散らしてあるので、チョコ系の甘さとラズベリーの甘酸っぱさがベストマッチ!
ル ショコラ ドゥ アッシュ
MIX、エクアドルショコラ、ピスタチオ
各540円/個(阪急うめだ本店限定)
エクアドルのオーガニックカカオ豆を使ったショコラと、ピスタチオと、2種類を混ぜたMIXの3種類。
今日はちょっと用事で地下鉄乗ったので帰りに梅田寄りました😃
バレンタインチョコレート博覧会💖
一番並んでた、ルショコラドゥアッシュの阪急うめだ本店限定ソフトクリーム食べて来ました😃
チョコとピスタチオのミックスが美味かった😋#阪急うめだ本店#チョコレート博覧会#バレンタイン#下見 pic.twitter.com/pphdxG3pk7— nico (@smiley20151) 2019年1月25日
ピエール マルコリーニ
マルコリーニ ソフト ショコラフレーズ
611円/個
チョコレートとストロベリーのマリアージュ。楠田枝里子さんが大好きなチョコレート「ピエールマルコリーニ」のソフトクリームです。
土日は戦場のうめだ阪急バレンタイン博覧会にも来た、
今日のソフトクリームはピエールマルコリーニにしました。 pic.twitter.com/fmvjahMxUq— きよ (@kkiyoeve) 2019年1月26日
BABBI(バビ)
ソフトジェラート ピスタチオ&チョコレート
540円/個(1月23日〜2月5日)
ソフトジェラート ソルトキャラメル&チョコレート
540円/個(2月6日〜2月14日)
両方食べたい方は、2回行ってみては!?
ソルトキャラメル&チョコレートは新登場です☆
ベルアメール
ショコラソフトクリーム ビター
501円/個
ショコラソフトクリーム フロマージュブラン
601円/個(阪急うめだ本店限定)
クリームチーズのコクを感じるまろやかなフレーバー。チーズパウダー・コーヒーパウダーをトッピングして、濃厚チーズやティラミス風味などのバリエーションも!
Ek Chuah(エクチュア)
チョコミントレモン
551円/個(阪急うめだ本店限定)
チョコミントソフトに、チョコチップとレモンピールを混ぜこみ、更にスッキリとした味わい。
チョコミントレモンソフトクリーム
阪急うめだ本店9階催場にて
思惑と違ってすごいミント感‼️
口に含んだ瞬間に「ミント」が主張してきた‼️
良い意味で裏切られた‼️
毎日食べたい‼️#チョコミント #ソフトクリーム #エクチュア #阪急うめだ本店 #バレンタイン pic.twitter.com/rI6eDrAXH0— ✱あきゅ✱~青と碧~2/9~17歌う獣医といきもの展 (@Akyulist) 2019年1月27日
ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ
テオブロマ ソフトクリーム
486円/個(阪急うめだ本店限定)
ダークチョコレートに粒状のチョコレートをトッピング☆
パティスリー ラヴィルリエ
ソフトルリエ
521円/個(阪急うめだ本店限定)
とうもろこしとホワイトチョコレートのソフトクリーム。
阪急うめだバレンタインのアイススイーツ一覧
カカオ風味の本格派アイスが味わえる!!
カカオワールドアイススタンドでは、色んなブランドのアイスをチョイス!!
スローウォーターカフェ
ピンクグァバとニブ入りチョコのアイス
330円/個
南宮崎産グァバと原種カカオのマリアージュが楽しめるアイス
台湾ワイルド胡椒入りアリバ種カカオのチョコアイス
330円/個
爽やかな香りの胡椒を効かせた大人のアイス
エリタージュ
カカオ果汁のソルベ
301円/個
爽やかなカカオ果汁の味わいをソルベに。チョコアイスと混ぜても合うみたい☆
Dari K(ダリケー)
カカオが香るチョコレートアイスクリーム
301円/個
インドネシア産カカオを使った香り高いアイスクリーム。本格派チョコアイスです。
Minimal-Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)
プレミアムアイスクリーム(セイバリー・ナッティ・フルーティー)
各238円/個
カカオの産地によって全然違う風味を表現しているアイス。
カカオ研究所
ディップアイスバー(ミルクチョコレート・カカオパルプ)
各431円/本
蛇口からでるミルクチョコ、カカオ果汁から作られるシロップで作られた2種類のアイスバー。
溶かしたチョコにディップできます。
カカオサンバカ
アステカ モーレ
378円/本
アステカ王国の食文化にを取り入れたアイスバー。
ともろこしの甘みとカカオニブのほろ苦さがベストマッチ!
メサージュ・ド・ローズ
薔薇盛りローズジェラート(ピンクローズ・ブルーローズ)
各501円/個
ライチ、フランボワーズのローズフレーバーやショコラなど全4種。
インスタばえ間違いなしの大輪のバラ♡
和楽紅屋
クールショコラキャラメルマカダミア
601円/本(阪急うめだ本店限定)
キャラメルミルクチョコをコーティングした上に、チョコクランチもトッピング!
ふんわりなめらかな食感。
ドモーリ
コールドチョコレート 2種食べ比べ
864円/1カップ
ベネズエラ・マダカスガル・ペルー・エクアドルの4つのカカオの産地から選べる。
まるで冷たいチョコ!
Pave artisan(パヴェアルチザン)
ショコラバーガー(ベリーベリー・マンゴーパッション)
各594円/個
カラフルなマカロンにチョコバーをサンドして見た目も可愛い♡
Minimal-Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)
プレミアムチョコレートパフェ・カカオパルプの贅沢ソルベパフェ
各918円/個(阪急うめだ本店限定)
ほろ苦いコーヒーゼリー入り、フルーティーなカカオパルブのソルベ入りの2種類。
2種類を二人でシェアするのもあり!!
パティスリーラヴィルリエ
グラス(ダブル)
581円/個
日によって異なるフレーバー、何があるかはその日のお楽しみ☆
ワールドチョコレートギャラリー
阪急 バレンタインチョコレート博覧会 2019「ワールドチョコレートギャラリー」|フード|阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD https://t.co/ZGB7WN0lMX
— さよ (@ItIw7v) 2019年1月10日
海外のパティスリーや人気ショコラティエが、「ワールドチョコレートギャラリー」として阪急うめだギャラリーに集めれ、ブランドの歴史やストーリーに触れられるよう関連する展示物を増やして、ゆっくりと楽しめる売り場環境となっています。
チョコスイーツスタンド
あー!!!今年も阪急バレンタインチョコレート博覧会で食べれるのかーー!!!
ここ、ほんとに美味しいの…是非食べて…ソフトクリーム、普段は関西で食べれないから…。東京遠征時にわざわざ店探して食べに行ったの…絶対食べる…。 pic.twitter.com/5agPNnKhWx— ミヤキ (@Fas_myk) 2019年1月17日
今年はソフトクリームやチョコドリンク、スイーツなどを「チョコスイーツスタンド」として同じ場所で販売する。メーン会場で営業。
阪急うめだバレンタイン2019のまとめ
今年もたくさんの種類の美味しそうなソフトクリームやアイスがあります。去年までは各ブランドのショップごとに販売してたのが、「チョコスイーツスタンド」に集合しているので、買いやすくなってますね☆
あなたはどれが食べてみたいですか?
以上、【阪急うめだバレンタイン2019】ソフトクリームとアイスのまとめでした。


https://ganbariyasan.com/snoopy-osaka/