皆さんはディズニーランドってお好きですか?
私は大好きです!小さい頃からディズニープリンセスに憧れて何十回もビデオを見たり、結婚式のBGMは全部ディズニー♡にするほど好きなんですが、残念ながら、まだディズニーの株は持ってないんです。
今回はそんな私の大大大好きな、ディズニーの株主優待について、まとめてみました^^
Contents
株を買うと優待があるって知ってますか?
株には株主優待というプレゼントがあります。これは企業の株を持っている人に対し、会社の利益を還元する制度です☆
例えば、レストランを展開している企業なら食事券がもらえたり、映画会社なら映画の鑑賞券がもらえたり、その他お米券や、おもちゃ、食品、カタログギフトなど、持っている株の企業によって様々なプレゼントがあります!
すべての会社が株主優待制度を行っているわけではないのでご注意を!
ディズニーの株主になると、どんなプレゼントがもらえるの?
ズバリ!!!!!
ディズニーの株を買うともらえるのは、ディズニーリゾートのパスポートです♡
持っている株数に応じて、もらえるパスポートの枚数が違ってきます。
100株以上‥1枚 (3月に1枚配布)
400株以上‥2枚 (3月に1枚、9月に1枚)
800株以上‥4枚 (3月に2枚、9月に2枚)
1200株以上‥6枚 (3月に3枚、9月に3枚)
また、東京ディズニーリゾート40周年特典として2018年9月30日から2023年9月30日まで、すべての基準日に100株以上保有していれば、所有枚数にかかわらず一律4枚配布されます♡(配布時期:2023年12月(予定))
例えば、所有枚数が100株だと、通常はパスポートをもらえるのが年間1枚のところ、上記の期間に株主を継続するだけで、2023年度は5枚もらえちゃうんです!
ディズニーランド・ディズニーシーの現在の1デーパスポートの料金が、大人7,400円なので、株主優待がいかにお得かは一目瞭然!!!ですね。
また、通常ディズニーのパスポートの使用期限は1年間ですが、ディズニーストアへ持って行けば、200円で更に1年間期限の延長が可能です。
株主になるために必要な金額
お得なのは十分わかったけど、株主になるには一体いくら必要なの?
肝心なのは金額ですよね。現在のディズニー(オリエンタルランド)の1株あたりの金額は。。
1株=11,670円(2018年6月15日8:00時点)
株主優待のパークチケットをもらうためには、最低でも100株が必要なので
11,850円×100株=1,167,000円
そうです。100万円以上はかかってしまう計算になりますね。
どうですか?高いですか?
高いですよね。。
でも銀行の定期預金に預けておくよりもお得だとは思いませんか?
お金がない!けど株主になりたい!
ディズニーの株主になるには、100万円以上のお金準備しないといけない。
我が家には100万円をパッと出せるような余裕はありません。
でもディズニーの株主になりたい!!どうしてもなりたいんです。
そこで月に8,000円を投資信託へ積立しています。
計算してもらえればわかりますけど、8,000円ずつだと、株主になれるのはかなり先ですね笑
でも現金で貯金するよりかは、投資信託に入れた方が増えるのでまだましです!
ちまちま頑張ります♪
ディズニー好きなら株主になりたいのは当然
ディズニーを好きな気持ちってどこにぶつけていいのかわからない時があります。
私は関西在住なんで、できることなら関東に住んで年間パスポートを買って、毎月ディズニーランド&シーに行ったり、ディズニーリゾートにランチのためだけに行ったり、お散歩しに行ったりと、近くに住んでる人はいろんな楽しみ方ができて本当に羨ましく思います♡
でも、実際は引っ越すことも絶対にできないし、年間パスポートを買っても勿体無いだけになってしまう。。
ディズニーの株主になることで、株主優待のパスポートももちろん嬉しいですが、それ以上にディズニーを応援するメンバーになれることや、私はディズニーランドの株主なんだって事が嬉しかったりするのかなぁ。なんて♡
ディズニーが好きな気持ち、大切にしたいです。
おわりに
ディズニーの株主優待、とってもお得ですよね♡
もし私と同じようにすごーくテンションが上がった方、株主になることを検討してみてはいかがでしょうか?
わたしのずっとずっと大好きな場所です♡お読みいただきありがとうございました!